- 作ったアイコンをシンボルに追加する
- 3D→半円体を選ぶ
- 色調整後→マッピング機能へ
・まるを描いて半分に分割し、風船の縛っている所も三角で描く
・半円と下の三角部分はパスファインダで統合し1つのオブジェクトにする

・風船に貼りたいオブジェクトをつくる
・今回は[MERO CREATIVE]で作ってみます
※丸でも三角でも星でもボーターでもなんでもOKです

・[MERO CREATIVE]のオブジェクトを[シンボル]にドラックする

・その際 書き出しタイプを [グラフィック]に変更

・シンボルに先ほどの[MERO CREATIVE]が登録されます

・次は風船をつくります!
・風船のオブジェクトを選択した状態で上のところから[効果]→[3D]→[回転体]を選択

・一旦、上から数値を0、0、0、遠近感0にしてみましょう
・角度はそのまま360°、オフセットも触らず0pt
・回転軸を[右端]に変更します
・ハイライトも触らなくてOKです
・ブレンドの階調を[256]へ変更
・陰影のカラーをブラックから[カスタム]へ変更しオブジェクトの色に近い濃い色に変更
※今回はピンクなので濃い目のピンクを選択
ここまでやったらプレビューにチェックいれてみましょう

・マッピングを選択

・表面というのが右の方にあるのでオブジェクトにより数値が違ってきますので最後尾の数字を選択
※今回で言うと 5/5を選択
・左上にあるシンボルから自分が登録したシンボルを選択
・プレビューにチェックする
・風船とオブジェクトの調整をする
・アートワークに陰影を適用にチェックを入れる

・一度OKを押してオブジェクトをコピペしアピアランスから3Dを選択し、違う角度も作ってみる


いかがでしたか!?簡単でしたね!
コメントを残す